コンビニで働いている接客好きの元気なあなた、下記の例文を覚えておけば外国人への対応がやりやすくなって、楽しくなります。
レジでお会計の時: いらっしゃいませ:
a) 朝なら: Good morning!
b) 夕方なら: Thanks for visiting us. (ご来店ありがとうございます。)
c) 夜なら: Thanks for visiting us. (ご来店ありがとうございます。)
ポイントカードはお持ちですか。
Do you have a point card?
ポイントをご利用になりますか。
Would you like to use your points?
ポイントの残高は 。。。。。。です。
You currently have ……………… points.
ポイントの一部をご利用になりますか。それともためますか。
Would you like to use some of your points or would you like to save them?
ポイントが足りません。
英語で: I am afraid you do not have enough points left.
ポイントを使いたいです。
英語で: I would like to use my points.
年齢確認ボタンを押してください。
a) Please, press the confirmation button on the screen.
b) Please, confirm you are an adult by pressing the button on the screen.
ボタンを押してください
英語で: Please, press the button.
申し訳ないですがこれしかないです。
I am sorry but we only have this one.
申し訳ないですが、これらしかないです。
I am sorry but we only have these ones.
かしこまりました。
Alright.
袋をください。
英語で: a) May I have one plastic bag, please?
b) Could you give me one plastic bag, please?
袋にお入れいたしますか。
a) Do you need a plastic bag?
b) Would you like me to put it in a plastic bag?
袋をお分けいたしますか。
a) Together in one plastic bag or separately in two bags?
b) Would you like me to put them together in one plastic bag or should I use two separate bags?
合計は。。。。。。。。。。円でございます。
Your total is ……………………yen.
。。。。円をお預かりします。
You gave me …………….yen.
おつりはこちらになります。
Here is your change.
お釣りをお確かめください。
Please, make sure your change is correct.
ちょうどお預かり致します。
You gave me the exact amount.
レシートはこちらになります。
Here is your receipt.
どうもありがとうございます。
Thank you very much!
どういたしまして。
コンビニで外国人のお客様に親切で対応したら、お客様から Thank you very much! と感謝をされることがあります。その時は:『どういたしまして、またご利用ください。』と答えたいですね。
下記の例文を使うことが出来ます:
You are welcome! See you again! (どういたしまして、また来てください。←いつでも使える)
朝なら: You are welcome! Have a good day! (どういたしまして、良い一日を)
夕方なら:You are welcome! Have a good day! (どういたしまして、良い一日を)
夜なら: You are welcome! Have a good night! (どういたしまして、おやすみなさい)
弁当を温めましょうか。
Would you like me to heat up your lunch box?
少々お待ちください。
a) Wait a minute, please.
b) Wait a moment, please.
c) Wait a second, please.
お待たせいたしました。
Thank you for waiting.
申し訳ないですが、売り切れになっています。
a) I am sorry, but it is sold out.
b) I am sorry, but we do not have any left.
売り切れ という接客用語を英語で
a) Sold out
b) Out of stock
文で:It is sold out. (売り切れです。)
文で:It is out of stock. (在庫がないです。)
お店に出ているだけになります。
英語で:a) That’s all we currently have.
b) What’s on display is all we currently have.
お箸かフォークかどちらをお付けいたしますか。
Chopsticks or fork: which one do you prefer?
お箸はなんぜんお付けいたしますか。
How many chopsticks do you need?
フォークは何本付けますか?
英語で: a) How many forks do you need?
b) How many forks would you like to have?
カード(スイカ、パスモ、ギフトカードなど)の残高が不足しています。
a) I am afraid your balance is not enough.
b) Your balance is not enough.
c) Your balance is too low.
不足金額を現金でお支払いしていただけます。
You can pay the rest in cash.
不足金額は。。。。。円でございます。
The rest is …………………Yen.
次にお並びのお客様はこちらで承ります。
Next person, please!
すぐおつかいになりますか?
英語で:Would you like to start using it right away?
傘をすぐにお使いになりますか。
Are you going to use your umbrella right away?
傘を袋から出してもよろしいでしょうか。
Would you like me to unwrap it?
こちらのATMは現在ご利用いただけません。
The ATM machine is currently out of service.
現在ご利用いただけません。
英語で: It is currently out of service.
ご自由にお取りください
英語で:Please, help yourself with it.
トイレは当店にはありません。
英語: I am sorry, but we have no toilet here.
トイレを使ってもいいですか。
a) May I use your toilet?
b) Can I use your toilet?
c) Is it Ok if I use your toilet?
注意点:トイレのことを 英語で toilet といいます。それから restroom または bathroom とも言いますので、これらの単語も知っておけばとても便利です。
はい、どうぞ!
a) Sure!
b) No problem!
どうもありがとう!
a) Thanks!
b) Thank you!
いいえ、どういたしまして。
You’re welcome!
切手はありますか。
Do you have some stamps here?
コピー機はありますか。
Do you have a copy machine here?
ファックス機はありますか。
Do you have a FAX machine here?
ATMはありますか。
Do you have an ATM here?
ここでこの請求書のお支払いはできますか。(光熱費などのお支払い)
Can I pay this bill here?
この機械の使い方を教えていただけますか。
(この機械の使い方を教えてください。)
a) Can you show me how to use it?
b) Please, show me how to use it.
c) Please, show me how to do it.
d) How does it work?
機械の言語を英語に変えてください。
a) Can you change the language to English for me?
b) Can you switch the language to English for me?
はい、分かりました。
a) Sure.
b) OK.
c) Alright.
もう一度ゆっくりおっしゃってください。(お客様のお話が聞き取れなかった時に)
a) Could you say that again slowly, please?
b) Sorry, I could not catch your words. One more time, slowly please.