この記事では、QQEnglish(QQイングリッシュ)のプランごとの月額料金や、カランメソッドの受講費用などを徹底解説します。
家族3人が2年以上QQEnglish (QQイングリッシュ)を利用してきたから精通している筆者が、テキストの価格や注意点などもご案内していくので、ぜひ参考にしてください。
QQEnglish(QQイングリッシュ)の料金プランは、月4回コース・8回コース・16回コース・30回コースの4種類があり、料金は2,980円~12,980円です。
ただし、2025年4月30日まで全プランを初月9円で利用できるキャンペーンを開催しているので、お得に利用できるチャンス!
QQEnglish(QQイングリッシュ)の料金についてさらに詳しく知りたい方は、このままこの記事を読み進めてください。
早速、初月9円でQQEnglish (QQイングリッシュ)を試してみたい方は、以下のボタンから無料体験を利用しキャンペーンを利用できる権利を獲得しましょう!
\ 4月30日まで全プラン初月9円!/
初月のみの利用OK
Contents
QQEnglish(QQイングリッシュ)の料金やテキスト代金など必要費用を一覧表でチェック!
料金(税込) | |
プラン毎の月額料金 | 2,980円~12,980円 |
テキスト代金 | 一冊1,760円~3,300円 |
入学金 | 0円 |
上記の表にまとめた通り、QQEnglish(QQイングリッシュ)の月額の利用料金は、付与されるポイント数に応じて、2,980円~12,980円まで幅広く用意されています。
また、テキスト代金は費用のかかるカリキュラムとかからないカリキュラムがありますが、費用のかかるカリキュラムで1冊1,760~3,300円となっています。
ここからは、QQEnglish(QQイングリッシュ)の月額プランの料金体系と、有料テキストが必要なカリキュラムについて詳しく解説していきますね!
QQEnglish(QQイングリッシュ)の月額料金プラン4種についてご案内!
プラン | 料金(税込) | 付与ポイント |
月4回 | 2,980円 | 200ポイント |
月8回 | 5,480円 | 400ポイント |
月16回 | 8,480円 | 800ポイント |
月30回 | 12,980円 | 1,500ポイント |
*50ポイント講師で全レッスンを受講した場合
QQEnglish(QQイングリッシュ)の月額料金プランは、上記のように4種類あります。
それぞれの月会費プランで付与されるポイント数が決まっており、一番ライトなプランが「月4回コース」で月額2,980円、200ポイントとなっています。
この「月4回」というのは与えられた200ポイントを全て50ポイントの先生と加算ポイントが不要な25分の通常カリキュラムで消費した場合の回数です。
「50ポイントの先生のレッスン×4回=200ポイント」をひと月に消費する形になります。
同じように、
- 月8回コースは、「50ポイント×8回=400ポイント」
- 月16回コースは、「50ポイント×16回=800ポイント」
- 月30回コースは、「50ポイント×30回=1500ポイント」
という計算になります。
QQEnglish(QQイングリッシュ)でテキストを購入する場合の料金をご案内!
カリキュラム名 | 料金(税込み) | ||
購入必須 | ![]() |
カランメソッド(電子版) | ¥1,760 |
![]() |
カランメソッド(製本版) | ¥2,100 | |
![]() |
カラン for Kids | ¥2,800 | |
購入任意 | ![]() |
Smart Kids | ¥1,600 |
![]() |
Reading for Kids | ¥2,900 | |
![]() |
Write Source | ¥900 | |
![]() |
Smart Juniors | ¥2,200 |
QQEnglish(QQイングリッシュ)でテキストの購入が必須のカリキュラムは「カランメソッド」のみです。
大人のカランメソッドには「電子版」と「製本版」があり、電子版の方が340円お安くなっています。
子どものカランメソッドのテキストは製本版のみです。
表の下部分にある「任意」のテキストは大人用のものはなく、子ども対象のものが2024年11月現在以下の4種類あります。
- Smart Kids
- Reading for Kids
- Write Source
- Smart Juniors
これらのテキストは、カリキュラムを受講する時に必須ではないのですが、学習内容をより深め定着させるためにとても役に立ちます。
わが家では「Smart Kids 1」と「Smart Kids 2」の2冊を購入しました。1
オンライン英会話で学んだことを文字として書いたり、QRコードを読み込んで音声を聞いたりすることもできるので、復習にとても役に立ちましたよ!
QQEnglish(QQイングリッシュ)には入会金の費用は必要ありません!
英会話スクール | 入会金(税) |
QQEnglish | 0円 |
Native Camp | 0円 |
シェーン英会話 | 高校生~大人 22,000円 2歳~中学生 16,500円 |
ベルリッツ | 33,000円 |
QQEnglish(QQイングリッシュ)は、入会金が必要ありません。
上記の表にまとめた通り、QQEnglish(QQイングリッシュ)の他に、「Native Camp」も入会金は不要ですが、「シェーン英会話」は高校生~大人が22,000円、2歳~中学生が16,500円かかります。
また、ベルリッツでは33,000円の入会金が必要となります。
初期費用のかからないQQEnglish (QQイングリッシュ)は、お手軽に英語学習を始める事ができるという点でとても嬉しいポイントですね!
しかも、4月30日までQQEnglish (QQイングリッシュ)は、全プランが初月9円になるキャンペーンを開催中です♪
ここまで、お得にQQEnglish (QQイングリッシュ)を利用できるチャンスは珍しいので、早速以下のボタンから無料体験を受講し、初月9円キャンペーンを利用できる権利を獲得しておきましょう!
\ 4月30日まで全プラン初月9円!/
初月のみの利用OK
QQEnglish(QQイングリッシュ)の追加ポイントの料金をチェック!
ポイント数 | 料金 |
200ポイント | 2,980円 |
600ポイント | 7,280円 |
1,100ポイント | 12,480円 |
5,600ポイント | 49,000円 |
QQEnglishには「追加ポイント」っていう便利な仕組みがあります。
たとえば、月4回コースだと200ポイントもらえるんですが、講師によって使うポイントが違うんです。全部50ポイントの先生ならキレイに使い切れるけど、60ポイントの先生を1回でも選ぶと微妙に余っちゃうんですよね…。
しかも、カリキュラムによっては1回で75ポイント使っちゃうものもあるので、さらに調整がむずかしい。
そこで登場するのが「追加ポイント」!
これは有効期限がなくて、事前にちょっと買っておけば、足りない分だけサクッと補えるんです。うまく使えば、ムダなくレッスンを楽しめますよ♪
QQEnglish (QQイングリッシュ)のポイント制度については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にして下さい。
>>QQEnglish (QQイングリッシュ)のポイント制度
QQEnglish(QQイングリッシュ)はクレジットカードと銀行振り込みで支払い可能!
決済方法 | 特徴 | 対応 |
クレジットカード | オンラインでの支払いが簡単。 月会費の支払いが自動的に行われる。 追加ポイントや有料テキストの購入も可能。 |
Visa ,Mastercard, American Express, ダイナース |
PayPal/銀行振り込み | クレジットカードの情報を直接提供しないので安全。 日本円なら手数料無料 誰でも無料でアカウント開設可能 |
デビットカード クレジットカード 銀行口座引き落とし |
QQEnglish (QQイングリッシュ)の料金支払い方法は2種類あります。
1つは「クレジットカード」による直接支払い、もう1つは「PayPal」を利用した銀行振り込みです。
上記の表にまとめた通り、クレジットカードは「Visa, Mastercard, American Express, ダイナース」の4社に対応しています。
もう1つの決済方法「PayPal」は、世界200ヵ国以上で2億人が利用するクレジットカードと銀行引き落としでの決済が可能です。
QQEnglish (QQイングリッシュ)の支払い方法や注意点、支払い方法の変更手順などをさらに詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
>>QQEnglish (QQイングリッシュ)の支払い方法や引き落とし方法
QQEnglish(QQイングリッシュ)の料金に関する注意点4つをチェック!
QQEnglishの料金に関する注意点
- 注意点①:無断キャンセルはペナルティポイントが取られる
- 注意点②:ポイントには有効期限がある
- 注意点③:人気が高くなると講師ポイントが上がる
- 注意点④:マイナスポイントが発生する場合も
ここからは、QQEnglish (QQイングリッシュ)の料金についての4つの注意点を1つずつご説明していきたいと思います!
損をしない為にも、ぜひ読み進めて下さいね。
注意点①:無断欠席はレッスンポイントが2倍ペナルティで取られる
レッスン開始前 | 返還ポイント数 | 返還チケット |
12時間以上前のキャンセル | 100%返還 | 1枚返還 |
12時間~1時間前のキャンセル | 50%返還 | 1枚返還 |
1時間を切り4分前までのキャンセル | 100%喪失 | 1枚喪失 |
レッスン開始後 | 返還ポイント数 | 返還チケット |
連絡ありのキャンセル | 100%喪失 | 1枚喪失 |
連絡なしで無断欠席 | 200%喪失 | 1枚喪失 |
QQEnglishの料金で気をつけたいポイントの1つが、「無断欠席にはペナルティがある」ということ!
● レッスン開始の12時間以上前ならキャンセルOK、ポイント全額戻ります。
● 12時間を切ると半分だけ戻る…。
● 4分前を過ぎると、全ポイント消えちゃいます…。
そして一番の要注意が「無断欠席」!
もし連絡なしで休むと、なんと予約に使ったポイントの2倍分のポイントが消えるんです…!
ただし、レッスン時間中にキャンセルボタンを押せば、2倍のペナルティは回避可能。使った分のポイント(100%)だけで済みます。
詳しいキャンセルルールや操作方法は、下記の記事でチェックしておくと安心ですよ。
>>QQEnglish (QQイングリッシュ)はいつまでキャンセルOK?
注意点②:月額プランで付与されたポイントには有効期限がある
QQEnglishの料金で注意したい2つ目のポイントは、「月会費プランのポイントには有効期限がある」こと。
たとえば月4回コース(200ポイント)の場合、有効期限は1ヶ月。有効期限までに使い切らないと、残りのポイントは消えてしまいます。
一方、追加購入した「追加ポイント」には有効期限がないので、足りない分の補填や繰り越しに便利。
最初は少しややこしく感じますが、慣れれば無駄なくポイントを使い切れるようになりますよ!
注意点③:人気が高くなると講師ポイントが上がる
QQEnglish (QQイングリッシュ)の教師ポイントは、指導歴の長さだけでなく生徒からの評価によっても変わります。
上の写真左側は「指導歴8カ月」の先生ですが、生徒からの評価が高く教師ポイントが「60ポイント」となっています。
一方で右側の先生は「指導歴1年3か月」の先生ですが教師ポイントは「40ポイント」です。
人気が高くなるとそれに応じて教師ポイントが高くなっていくので、レッスン予約をする際にはレッスン内容とポイントの消費数をよく考える必要がありますね!
注意点④:マイナスポイントが発生する場合も!
QQEnglish (QQイングリッシュ)では、ポイントが足りなくなった場合、「200ポイントまで借りることができる」というポイント貸し越しのシステムがあります。
これは、月会費プランで付与されたポイントでは足りなくなった時に追加ポイントを購入するのではなく、一時的にポイントを貸してもらうというシステムです。
ひと月に200ポイントまで借りることができ、翌月の月会費プランの支払いをして付与されるポイントで相殺する、もしくは後日追加ポイントを購入する、という形で返済することができます。
月会費プランのポイントでは上手くポイントを使えず、数ポイントだけ足りなくなった場合や、長期休みや資格試験前にだけ一時的にレッスン回数を増やしたい時などに活用できます。
ただ、マイナスポイントが発生しているときには、
注意点
- 休会・退会ができない
- 指名予約ができない
という注意点があるので気を付けましょう!!
QQEnglish(QQイングリッシュ)の料金がコスパ最強の5つの理由!
料金プランがコスパ最強
- 理由①:講師全員が英語を教える資格TESOL保有者&正社員!
- 理由②:高品質なカランメソッドをお得な料金で受講できる!
- 理由③:全レベルに対応&試験対策も豊富な充実のカリキュラム!
- 理由④:全額保証制度がある!
- 理由⑤:全レッスンオフィス配信でレッスン環境が快適!
ここでは、QQEnglish(QQイングリッシュ)の料金がコスパ最強な理由を5つを、解説していきます。
理由①:講師全員が英語を教える資格TESOL保有者&正社員!
QQEnglish (QQイングリッシュ)は月額2,980円からオンライン英会話レッスンを受講できるとても良心的な価格設定です。
リーズナブルな価格なのにも関わらず、先生のレベルはとても高く全員が4年制大学を卒業しており、英語を教える国際資格「TESOL」を持っています。
TESOLを取得するために入社後に、しっかりとした研修を受けているので、英語を教える「プロの教師」ということになります!
さらに全員が「正社員」として働いているので、責任感も強くきちんとした英語学習をしてくれるのでとても安心して英語学習を受けることができます。
教師の質がとても高いのに、良心的な料金設定なため、QQEnglish (QQイングリッシュ)はとてもコストパフォーマンスが良いオンライン英会話スクールですね!
理由②:高品質なカランメソッドをお得な料金で受講できる!
スクール名 | カランメソッド受講料金(税込) |
QQEnglish | 月30回:12,980円 |
ネイテイブキャンプ | 月額7,480円 + カラン予約毎に100円~200円 OR カラン受け放題オプション:4980円 |
新お茶の間留学 | 月8回:7,860円 月12回:11,550円 |
上記の表は、オンライン英会話スクールでカランメソッドの正式認定校として認められている3つのスクールの料金を比較したものです。
QQEnglish (QQイングリッシュ)は最大料金の毎日レッスンを受けられる「月30回コース」を選択したとして、月額料金が12,980円です。
月16回コースで8,480円、月8回コースで5,480円と利用頻度に合わせた料金プランも選べるのでとても良心的ですね。
高品質なカランメソッドを毎日25分、マンツーマンで受講できることを考えると、とてもコスパが良く追加料金もないので非常に分かりやすい料金システムとなっています!
一方で「ネイティブキャンプ」は基本料金が7,480円とややリーズナブルですが、カラン予約ごとに100~200円の追加料金が発生する、もしくはカラン受け放題オプションで4,980円を支払う必要があり、少し複雑な料金体系になっています。
そして「新お茶の間留学」もオンライン英会話スクールのカランメソッド認定校ですが、こちらは月8回で7,860円、月12回で11,550円とややお高めの料金設定となっています。
これらのことを考えると、QQEnglish (QQイングリッシュ)は高品質なカランメソッドをお得な料金で受講できるので、とてもコスパが良く、魅力的だと言えますね!
理由③:全レベルに対応&試験対策も豊富な充実のカリキュラム
カリキュラム名 | 概要 | |
基礎力 総合力UP |
カランメソッド | 人気NO.1 効果が実証された英国初の学習メソッド。4倍速で英語学習 |
R.E.M.S | すばやい文の組み換え・反復で、英語の反射神経を養う | |
Basic English | 初級~中級者にぴったりの基礎カリキュラム | |
スピーキング力UP | トピックカンバセーション | 人気NO.2 幅広い題材について会話できるようになる |
日常英会話 | “使える”日常表現が学べる | |
SDGsトピックカンバセーション | 社会課題を英語で考える | |
News Alert | 国際ニュースについてディスカッション | |
O-MO-TE-NA-SHI英会話 | 日本の文化や伝統を英語で伝える | |
English Phonetics | 発音に特化したカリキュラム | |
Speech Practice | スピーチの練習を繰り返しスピーキング力を鍛える | |
AIGC英会話 | 生成AI×プロ教師で実現するあなただけのレッスンができる | |
ビジネス英語 | Business English | ビジネス英語の基礎カリキュラム |
Global Business Skills | 中級~上級者向けビジネス英語 | |
カランビジネス | ビジネス特化のカラン | |
旅行英語 | トラベル英会話 | シチュエーション別の旅行英会話 |
Welcome Aboard | 海外旅行をテーマに英語力を向上できる | |
テスト対策 | 英検®面接対策 | 英検®二次試験本番を想定した模擬面接でスコアアップ |
IELTSスピーキング | 豊富な模擬試験でスコアアップ | |
TOEIC目指せ!ハイスコアラー | TOEIC L&R対策はコレ! | |
TOEICスピーキング | TOEIC Speaking試験対策 | |
TOEICボキャラブラリービルダー | TOEI頻出単語を効率よく学ぶ | |
語彙力強化 | ボキャブラリービルダー | 初級~中級者向け単語学習 |
Wonder Words | 全20回のレッスンで語彙力を強化 |
QQEnglish (QQイングリッシュ)のカリキュラムは全部で6パート・23種類あります!
大きく分けると、「基礎力・総合力UP」・「スピーキング力UP」・「ビジネス英語」・「旅行英語」・「テスト対策」・「語彙力強化」の6パートがあり、何をどのくらい強化したいかによって23種類のカリキュラムの中から選ぶことができます!
また、QQEnglish (QQイングリッシュ)では上の写真のように「入門」~「上級」まで英語の習熟度に合わせて10個のレベルが設定されているので、英語学習者の全てのレベルに対応しています!
さらに「英検®」・「TOEIC」・「IELTS」などの試験対策も充実しています。
これだけ豊富なカリキュラムに対応していて、月額料金2,980円から始められるQQEnglish (QQイングリッシュ)のコスパは最強!と言っても過言ではありませんね!
理由④:全額保証制度がある!
QQEnglish (QQイングリッシュ)には「全額返金保証」の制度があります。
これは2020年6月1日以降に新規で有料会員に加入した人で、入会後「80時間」以上受講したにも関わらず、英語学習の効果を実感できなかった場合にレッスン代金を80時間分全額返金してくれるシステムです。
QQEnglish (QQイングリッシュ)でレッスン受講すれば、英語学習の効果は絶対現れるはず!という自信を感じられますね!
万が一80時間レッスンを受講しても英語学習の効果を感じられなかった場合は、QQEnglish (QQイングリッシュ)は全額返金してくれるので、安心してレッスン開始ができますよ!
理由⑤:全レッスンオフィス配信でレッスン環境が快適!

(出典:https://www.qqeng.com/detail/)
QQEnglish (QQイングリッシュ)のレッスンは全てオフィスから配信されている事も大きな特徴の1つです!
上の写真のように、フィリピンセブ島にあるQQEnglish (QQイングリッシュ)のオフィスビルに教師が在籍し、安定した通信環境下で全てのレッスンが行われています。
そのため、通信障害の不具合がとても少なく、システムの障害が起きたとしてもすぐに会社の方が対応してくれるため、レッスン時間を無駄にすることがほぼ無いくらいと言えます。
安定した通信環境で毎回レッスンが受講できるため、料金以上の質の良いオンラインレッスンを受講する事ができますよ!
\ 4月30日まで全プラン初月9円!/
初月のみの利用OK
QQEnglishの有料料金プランに加入する前に3回無料体験可能!
QQEnglish (QQイングリッシュ)にはクレジットカード情報の登録が不要で、無料の会員登録をするだけで2回の無料体験レッスンを受けることが可能です。
ただし、現在期間限定の「LINE友だち追加で無料体験レッスン+1回分プレゼント」のキャンペーンを行っています!
LINEの無料の登録をするだけで、「3回分の無料体験レッスン」を受講することができるという事ですね。
無料体験を利用するには、
- LINEのお友だち追加
- 無料の会員登録(クレジットカード情報の登録不要)
- 体験レッスンの予約
をするだけで簡単に行うことができます。
とても簡単な上、今お得なキャンペーン期間中なので、気になる方はぜひ一度無料体験レッスンから始めてみてくださいね!
\ 今なら3回無料体験受けられる!/
初月のみの利用OK
QQEnglish(QQイングリッシュ)の料金や必要費用についてのまとめ
QQEnglish (QQイングリッシュ)は入会金不要、そして2,980円からというとても良心的で分かりやすい料金システムとなっています。
23種類の豊富なカリキュラムの中から、英語学習の目的やレベルに合わせて自分に合ったものを選ぶことができますし、4倍速で英語脳を鍛える「カランメソッド」も追加料金不要で受講する事が可能です!
さらに、英語を教える国際資格を持ったプロの教師によるレッスンをマンツーマンで受講することができるので、オンライン英語学習としてとても質が良いですね。
カリキュラムによっては有料テキストが必要なものがあること、またポイント制度を上手く活用する事に気を付けながら充実した英語学習を楽しみましょう。