プロモーション広告を利用しています

QQEnglish

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験の感想や利用手順を徹底解説!

QQEnglish 無料体験

この記事では、QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を実際に受講したリアルな感想をお伝えします。

無料体験のレッスン内容や利用手順も解説していくので、これからQQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を利用される方は、ぜひ参考にして下さい。

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験は、現在の自分の英語力を知ることができたり、実際のレッスンを受講出来たりと、「無料」とは思えないほどの充実した内容でしたよ

日本人スタッフのアドバイスが受けられるコンサルも無料で利用することができて、まさに至れり尽くせり!

さらに詳しくQQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験について知りたい方は、この記事を読み進めて下さい。

早速、QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を利用したい方は、以下のボタンから申し込めば、今すぐ2回の無料レッスンを受講する事ができますよ!

 

4月30日まで全プラン初月9円!

体験後の自動更新なし!

 

Contents

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験の気になった点6つをご紹介!

気になった点4つ

  • 初回レッスンは講師を選べない
  • 初回レッスンは好きなカリキュラムを選べない
  • レッスンのキャンセル条件が厳しい
  • 平日の夜は予約可能枠が少ない時も
  • 研修中講師はTESOLを持っていない人もいる
  • 人気講師の予約は取りにくい

QQEnglish(QQイングリッシュ)のレッスン内容やカリキュラムなど良かった点はたくさんありますが、実際にレッスン予約の操作をしたり体験を受けてみることで少し気になるな…という点も見つかりました

ここでは、私が実際にQQイングリッシュの無料体験を受けてみて「気になった点」を4つご紹介していきたいと思います!

気になった点①:初回無料体験レッスンは講師を選べない

QQEnglish(QQイングリッシュ)の初回無料体験レッスンでは、受講者は好きな講師を選ぶ事は出来ません。

レッスン時間を予約したら、自動でQQEnglish(QQイングリッシュ)のシステムが講師をアサインします。

私が初回の体験レッスンを受講した時は、とても素晴らしい講師に担当して貰ったので特に文句はないのですが・・

逆に、初回のレッスンはトップクラスの講師に担当させているのかな・・とちょっと疑っちゃいました。

気になった点②:初回レッスンは好きなカリキュラムを選べない

QQEnglish(QQイングリッシュ)の初回無料体験レッスンは、ミニレッスンを通じてのレベルチェックを行う内容です。

この為、好きなカリキュラムは2回目の無料体験レッスンの時にしか受ける事ができません。

好きなカリキュラムを2つ受けてみようと思っていた方は、注意して下さいね。

4月30日までは、全プランが初月9円になるキャンペーンをQQEnglish(QQイングリッシュ)は開催しているので、低価格でたっぷり色々なカリキュラムを試してみたい方は、キャンペーンの利用をおすすめします。

QQEnglish(QQイングリッシュ)のキャンペーンや割引情報について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にして下さい。

>>QQEnglish(QQイングリッシュ)のクーポン&割引キャンペーン

気になった点③:レッスンのキャンセル条件が厳しい

QQEnglish(QQイングリッシュ)の体験で気になった点1つめは、レッスンのキャンセル条件が厳しいことです。

QQEnglish(QQイングリッシュ)はレッスンをキャンセルする際、レッスン開始までの残り時間に応じて返却されるポイントが異なります。

以下の表は、レッスン開始までの残り時間に応じた、キャンセル時のポイントやチケットの扱いです。

レッスン開始前
12時間以上前のキャンセル レッスンポイント全て返還 チケット返還
12時間~1時間前のキャンセル レッスンポイント50%返還 チケット返還
1時間を切ってのキャンセル レッスンポイント全て喪失 チケット喪失
レッスン開始後
キャンセルボタンで連絡あり レッスンポイント全て喪失 チケット喪失
連絡なしの欠席 レッスンポイントの200%喪失 チケット喪失

このように、QQEnglish(QQイングリッシュ)はレッスン開始の12時間前まではレッスンポイントが全て返ってくるのですが、12時間を切ると半分無くなってしまいます。

さらに1時間を切ると全て無くなってしまい、連絡するのを忘れて「無断欠席」をしてしまうと、予約したポイントの2倍のポイントを失ってしまいます

レッスンをキャンセルする時にはなるべく早く判断し、無断欠席には絶対にならないように気を付けることをオススメします!

気になった点④:平日の夜は予約可能枠が少ない時も

QQEnglish 無料体験

(参照:マイレッスン|QQEnglish)(QQイングリッシュマイページ予約画面)

気になった点2つめは、平日の夜は予約可能枠が少ないという事です。

上の写真はある平日の夜の時間帯のレッスン予約画面です。

青い「予約可」は今から予約が可能なところ、グレーの「予約済」はすでに予約が埋まってしまったところ、そして「×」は元々レッスンを行っていないので予約が取れないところです。

平日の夜の時間帯はレッスンをしていない先生が多いため、予約可能枠が少ない傾向があります。

平日の夜にレッスンを希望される方は2週間前から予約可能なので早めに予約を取るなど少し工夫してみてくださいね。

気になった点⑤:研修中講師はTESOLを持っていない人もいる

QQEnglish 無料体験

QQEnglish(QQイングリッシュ)の講師は、基本的には全員「TESOL」という英語を教える国際資格を持っています。

そして、熟練度ごとに講師ポイント数が異なり、ベテランになるほどポイント数が高くなるシステムになっています。

そして、最もスタンダードなのは50ポイントの講師ですが、QQEnglish(QQイングリッシュ)の事務局に確認した所、基本的に50ポイント以上の講師は英語を教える国際資格「TESOL」を持っているとの事です。

ただし50ポイント未満の先生の中には、研修中でまだ「TESOL」を取っていない先生がいたり、「TESOL」は持っていて以前は50ポイントの先生だったけど、評価が下がってポイント数が減っている先生がいたりと混在しているようです。

資格を持つ先生のレッスンを受けたい場合は50ポイント以上の講師を予約しましょう

気になった点⑥:人気講師の予約は取りにくい

QQEnglish 無料体験

(参照:マイレッスン|QQEnglish)(QQイングリッシュマイページ予約画面)

気になった点4つめは、人気講師の予約は取りにくいという事です。

上の写真はある日のレッスン予約の画面です。

予約したい日にちと時間帯、カリキュラムを指定して、表示順を「評価が高い順」に設定したものです。

生徒のみんなの評価が高く、人気のある講師の予約はすぐに「予約済み」になってしまいます

運よく空いていたらすぐに予約を取らないと、操作をしている途中で他の誰かが予約を完了させてしまうこともあります。

こちらも予約開始の2週間前になったらすぐに予約を取るなど工夫が必要ですね!

QQEnglish(QQイングリッシュ)無料体験レッスンの良かった点9つ!

良かった点9つ

  • 講師の質が高かった!
  • 通信環境が安定していて快適なレッスン!
  • 日本人によるカウンセリングで最適な教材やプランが明確に!
  • 録画機能が復習に最高!
  • カランメソッドが追加料金なしで受講できる!
  • 優秀な独自レッスンアプリでスカイプ要らず!
  • レッスン後に講師からフィードバックが貰える!
  • 試験対策のカリキュラムが豊富
  • 生徒のレッスンレビューや星の数の評価で講師を選びやすい

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を受けてみて感じたことは、講師の質やレッスン内容などいろいろな面で充実していた事です!

ここからは私が実際に体験レッスンを受けてみて感じた良かった点を9つピックアップし、1つずつご紹介していきますね!

良かった点①:講師の質が高かった!

QQEnglish 無料体験

(参照:QQEnglish アプリ内、教師の詳細)

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を受けて良かった点1つめは、講師の質が良かったことです!

生徒とのレッスンを行う前にしっかりとトレーニングを受けて、TESOLという国際資格も取ってからレッスンデビューをしているため講師の質はとても高いんです

QQEnglish(QQイングリッシュ)の講師は、分からない単語や理解できていない内容があった時の説明がとにかく丁寧でした。

なるべく分かりやすい単語を使いながら丁寧に何度も説明してくれますし、会話だけで伝わらない時には翻訳機能付きのチャットボックスを上手く活用してくれるので、レッスン終了後の満足感は高かったです!

良かった点②:通信環境が安定していて快適なレッスン!

オンラインレッスンを行う他社の中には、講師の自宅から接続しているところも多くあります。

その場合、通信環境は各講師の自宅環境に左右されてしまいますね。

その反面、QQEnglish(QQイングリッシュ)のレッスンは全てITの設備が整った、フィリピンのセブ島にあるオフィスビルから配信されています。

おかげで、レッスン中に通信が乱れる回数は格段に少ないので、QQEnglish(QQイングリッシュ)では、とても快適なレッスンを受けることができます!

良かった点③:日本人によるカウンセリングで最適な教材やプランが明確になった!

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を受けると、自動で「日本人カウンセリング」受講の無料チケットがもらえます。

カウンセリングは必須の授業ではないのですが、私は受講する事で、とてもためになる時間を過ごすことができたので、ぜひ活用する事をおすすめします!

QQEnglish(QQイングリッシュ)のカリキュラムや料金体系、効果的な勉強方法やスケジュールなど、また英検やTOEICなどの検定試験を受講するタイミングや試験対策など、かなり幅広い知識を持っていろいろな質問に答えてくれます。

しかもスタッフさんは皆さん英語学習に関する知識がかなり豊富なうえとても誠実で優しいです!

私は子供の時と合わせて4回「日本人カウンセリング」を受けていますが、なんと4回とも素晴らしいスタッフさんに対応していただき、それぞれの英語学習についていろんな相談をすることができました。

良かった点④:録画機能が復習に最高!

QQEnglish 無料体験

QQEnglish(QQイングリッシュ)には「レッスン録画」という機能が付いています。

このレッスンの録画機能は、QQEnglish(QQイングリッシュ)の1レッスン25分間を全て録画してくれる機能です。

レッスンの始まりから終了して退室するまで全てを録画しているので、レッスン中に聞き取れなかったことや分かりにくかった部分を確認する事ができレッスン後の復習にとても最適です!

上記の写真は実際に私が受けた無料体験レッスンの録画です。

無料体験のレッスンも録画できたので、バッチリ復習する事ができましたよ!

良かった点⑤:カランメソッドが追加料金なしで受講できる!

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験では、「カランメソッド」が追加料金なしで受講することができるのも大きなメリットの1つです!

カランメソッドとは、徹底的に反復するように設計された英語学習法でその効果は通常の「4倍速」で英語を習得できるというカリキュラムです

QQEnglish(QQイングリッシュ)ではこのカランメソッドもおすすめのカリキュラムとして挙げているので、無料体験の時にもぜひ試してみていただきたいカリキュラムです!

無料体験レッスンでは、まずカランメソッド独自の初回レベルチェックがあるので、自分の今のレベルに合った授業を受ける事ができるので安心です!

良かった点⑥:優秀な独自レッスンアプリでスカイプ要らず!

QQEnglish(QQイングリッシュ)のレッスンは、同時開発されたレッスンアプリ「classroom」というシステムを使って行われます。

この「classroom」がとても優秀なんです!

一般的に何かのオンラインレッスンや講座を受ける際には、「ZOOM」や「Skype」などオンライン用システムを利用する事が多いと思います。

しかしQQEnglish(QQイングリッシュ)のレッスンではZOOMやSkypeなど一切必要ありません。

ホームページからログインまたはQQイングリッシュのアプリからレッスンに入室するだけでclassroomの画面になり画面いっぱいのとても見やすく使いやすいレッスンが開始されます

下の写真はわが家が受講している実際の画面です。

画面の左半分より少し大きめに、レッスンで使用しているテキストが表示されています。

画面の右側の上が講師、下が生徒になっています。

同じテキストを見て、講師と生徒がお互いの顔を見ながら会話ができるので、とてもスムーズに分かりやすいレッスンを受ける事ができます!

良かった点⑦:レッスン後に講師からフィードバックが貰える!

QQEnglish 無料体験

QQEnglish(QQイングリッシュ)のレッスンを終えると、毎回先生から「フィードバック」がもらえます!

上の写真は私が実際受けた無料体験レッスン「トピックカンバセーション」のフィードバックです。

このフィードバックが、その日の学習した内容が簡単にまとめられているので復習する際にとても役に立ちます!

その日に学習したテキストのページ数、表現、要点、次のレッスンの開始点などが詳しく載っているのでとても分かりやすいですよ!

良かった点⑧:試験対策のカリキュラムが豊富

QQEnglish 無料体験

(参照:QQEnglish アプリ内 カリキュラム一覧)

QQEnglish(QQイングリッシュ)には試験対策のカリキュラムもたくさん用意されています。

上の写真のように英検5級・4級の頻出単語を使ったカリキュラムや、英検各級の面接対策講座があります。

受けたい検定級に合わせて試験対策ができるのでととても満足度が高いですね

また下の写真のように、TOEICやIELTSの試験対策講座もあります。

TOEIC対策では「ハイスコア」を目指して単語を学んでいくカリキュラムや、スピーキングを強化するカリキュラムがありますし、IELTS対策のスピーキングカリキュラムもあります。

QQEnglish 無料体験

(参照:QQEnglish アプリ内 カリキュラム一覧)

QQEnglish(QQイングリッシュ)のカリキュラムにはいろいろな試験対策講座があるので、各試験を受ける予定のある方にもとてもおすすめですよ!

 

良かった点⑨:生徒のレッスンレビューや星の数の評価で講師を選びやすい

QQEnglish 無料体験

(参照:QQEnglish アプリ内 予約画面)

QQEnglish(QQイングリッシュ)でレッスンを予約する際に、教師の詳細ページを開くと、下の写真のようにこれまでにその先生のレッスンを受けた生徒さんの「評価」や「コメント」を見ることができます。

星の数は多いほど評価が高く、「コメント」欄をチェックするとコメントの書かれているレビューだけを見る事もできます。

QQEnglish(QQイングリッシュ)で予約を取る時にはこの他の生徒さんのレビューや先生の評価の星の数を参考に選ぶといいですね!

 

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験レッスンの内容や体験談をご紹介!

ここからは、実際に私が受けた「無料体験レッスン3回」+「日本人カウンセリング」まで、画像付きで詳しくレビューしていきたいと思います!

本来QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験は「2回」なのですが、「LINE限定特典」で+1回分の無料体験を利用できるお得なキャンペーンを開催していたので、なんと合計3回も体験レッスンを受ける事ができました。

QQEnglish(QQイングリッシュ)の割引キャンペーンやクーポンについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にして下さい。

>>QQEnglish(QQイングリッシュ)のクーポンや割引キャンペーン情報!

 

初回の無料体験レッスンはレベルチェック!

簡単な流れ

  • 挨拶と自己紹介
  • 強化したい英語のスキルの質疑
  • スライドを利用した質疑応答
  • レベルチェックの結果を共有!

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験1回目のレッスンは、「レベルチェック」になり、上記の4つのパーツで構成されています。

現在の英語力を判定する授業になるので少し身構えてしまいがちですが…

分からないことがあれば正直に伝えチャットボックスを利用しながら質問をしても大丈夫なので終始にこやかなレッスンになりましたよ!

このレベルチェックを受けることで、先生が現在の英語力を判定してくれ、判定結果に合わせたオンラインレッスンを進めてくれます。

この判定結果をもとに、自分に合った教材を日本人カウンセラーが提案もしてくれますよ!

QQEnglish(QQイングリッシュ)のレベルチェックの詳しい流れや、判定は厳しいのかについては、別記事で詳しく解説しているので、知りたい人は以下のリンクからチェックしてみて下さい。

【参考記事】QQEnglishのレベルチェックって厳しいの?レッスン内容から結果まで大暴露!

 

2回目の無料体験はカランメソッドに挑戦!

QQEnglish 無料体験

QQEnglish(QQイングリッシュ)の3回目の無料体験レッスンには、人気NO.1の「カランメソッド」に挑戦してみる事にしました!

レッスンの流れは、

①あいさつ
②カラン独自のレベルチェック
③ビデオ説明「カランメソッドとはどんなカリキュラムか?」
④カランの模擬レッスン

の4つでした。

各内容について以下に詳しく解説しますね。

①「あいさつ」について

まず「①あいさつ」については、5分くらいで名前や天気体調などの簡単な会話をし英会話レッスンを受けたいと思った動機を話しました

一般的なあいさつに加えて、なぜ英会話を習いたいと思ったのか?を簡単に話せると良いと思います!

②カラン独自のレベルチェック

次に「②カラン独自のレベルチェック」でした。

初回の無料体験でレベルチェックをしたので、正直「またレベルチェック?!」と思ってしまいました…。

が、そこは先生からきちんと説明が入り、「カランメソッドは通常のレッスンとは異なるので、独自のレベルチェックが必要である」また、「有料のテキストを買う必要があるので今のレベルをよく知る必要がある」ということで、納得の上カラン独自のレベルチェックを受けました!

10分程度のレベルチェックで、内容は下の写真を見ながらいろんな単語や前置詞を使って簡単な文章を作るものでした。

それほど難しい内容ではなかったのですが、先生は1つ1つの表現や発音をチェックされていたようです

このカラン独自のレベルチェックに基づいて、次回カランメソッドのレッスンを受講するまでに「何番目のテキスト」を買っておくのか指示がありました。

カランメソッドのテキストは下の写真のように1~12までのステージがあります。

TOEICや英検などの各資格試験のレベルと相関しており、ステージもたくさんあるので、間違えないように購入する必要がありますね!

③ビデオでカランメソッドの説明

QQEnglish 無料体験

次に、③ビデオ視聴で「カランメソッドとはどんなカリキュラムか?」の説明がありました。

5分程度のビデオで、カランメソッドはスピードを重視して日本語で考える間を無くすこと実際の会話スピードで話す事を重視し反復練習や短縮形を使うなどレッスンのルールの説明がありました

④「カランの模擬レッスン」

QQEnglish 無料体験

そして最後に、④「カランの模擬レッスン」を5分ほど受けました!

先ほど③のビデオ視聴で説明のあったルールを先生と確認し、実際のカランメソッドのレッスンと同じ内容での模擬レッスンでした。

ひと言で言うと、「頭がフル回転する」レッスンでした!

上の写真のように、お題の絵を見て⓵リピートする⓶聞く⓷質問を聞く⓸質問に答える、の流れを止まることなく、どんどん、ひたすら繰り返していきます。

このトレーニングを確実にこなしていけば、必ずレベルアップしていける!というレッスン内容でした!

QQEnglish(QQイングリッシュ)のカランメソッドの評判や口コミについて知りたい人は、以下の記事を参考にして下さいね。

>>QQEnglish(QQイングリッシュ)のカランメソッドの評判や口コミ

3回目の無料体験レッスン「トピックカンバセーション」が楽しかった!

3回目の無料体験は「トピックカンバセーション」を受講してみました!

トピックカンバセーションはQQイングリッシュの中で人気No.2のカリキュラムです。

テーマに沿って自分の考えを伝える練習をしていくカリキュラムなので、スピーキング力の向上に効果的です!

私がこのトピックカンバセーションを体験して思ったことは「とにかく楽しい!!」という事です

テーマは身近なものが多く、私が受けた体験は「フルーツ」と「野菜」がテーマでした。

スライドを見ながら、絵の中にあるフルーツを答えたり、好きな果物やテイスト、色や見た目などを表現していくのですが、雑談を交えながら先生と会話していくのでとても楽しいレッスンでした。

先生は野菜があまり好きじゃないそうで、「昨日はさつまいもしか食べてない」とおっしゃるので「健康に良いのでいろんなお野菜を食べてくださいね~!」と言うと、楽しく会話しながらさくっと正しい表現を教えてくれたりと、身近な話題でとにかく楽しいレッスンでした。

楽しく英会話を受けたい方にはとてもオススメなカリキュラムですよ!

尚、QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験レッスンは通常2回ですが、LINE登録キャンペーンを利用したので追加で3回目のレッスンを無料で体験する事ができました♪

LINE登録キャンペーンを利用して無料体験レッスンを3回受ける方法は、以下の記事で詳しく解説しているので、チェックしてみて下さいね!

【参考記事】QQEnglish(QQイングリッシュ)のクーポン・キャンペーン情報

 

QQEnglish(QQイングリッシュ)日本人スタッフのカウンセリングも受けてみた!

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を利用すると、誰でもQQイングリッシュの日本人スタッフによるカウンセリングを1回受ける事ができます

最初は、きっと売り込みされるのでは?と不安に感じましたが、折角なので利用してみる事に!

すると、私が目標とする英語のレベルや、現在の英語レベルを踏まえQQEnglishのどのカリキュラムが最適かなどや、システムや料金体系などを詳し説明してくれました。

売り込みなどは一切なく、有料会員になる前に日本語で色々相談できて安心しましたよ。

QQEnglish(QQイングリッシュ)の日本人によるカウンセリングの詳しい内容や、利用手順は以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にして下さい。

【参考記事】QQEnglish(QQイングリッシュ)の日本人によるカウンセリングの内容や利用手順を解説

 

QQEnglish(QQイングリッシュ)無料体験レッスンの利用手順と方法をご案内!

無料体験レッスン利用の流れ

  • 無料会員のアカウントを開設
  • 初回無料体験レッスンの予約&受講
  • 2回目の無料体験レッスンの予約&受講

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を受けるために、まずは「無料の会員登録」が必要になります。

無料会員登録は完全無料でメールアドレスだけあればとても簡単にできる上クレジットカードの登録も必要ないのでご安心くださいね!

それでは、以下にQQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を受けるための手順と方法を順に解説していきますね。

QQEnglishの無料会員登録の方法!

QQイングリッシュのホームページにアクセスし、「今すぐ無料体験してみる」のバナーをクリックします。

 

すると、上のような画面が出てくるので、「メールアドレス」を入力し、パスワードを設定し「次に進む」をクリックします。

パスワードは「文字、数字、記号を含む8~16桁」が必要なのでご注意ください!

会員登録は「無料」かつクレジットカードの登録は不要なので安心してくださいね。

 

QQEnglish 無料体験

次に、上記画像が表示され、先ほど入力したメールアドレスに下のようなメールが届いています。

 

QQEnglish 無料体験

記載されているURLをクリックすると、下のような会員情報を登録する画面が出てきます。

 

QQEnglish 無料体験

氏名、ニックネーム、電話番号、性別、生年月日などを入力し、クーポンやチケットをお持ちの方はクーポン欄に入力し、ピンクの「登録する」をクリックすると無料会員登録完了です!

無料会員の登録が完了したら、以下の手順に沿って一回目のレッスン予約を確保しましょう。

 

QQEnglishの初回無料体験レッスンの予約方法!

ここからは、初回レベルチェックの予約方法をご紹介していきたいと思います!

QQEnglish(QQイングリッシュ)の初回無料体験レッスンの予約方法はとても簡単です!

以下にステップバイステップでご案内していきますね。

 

ステップ①:アプリの起動し「予約する」をクリック

まずはホームページからログイン、もしくはアプリの起動をし、上記画像の「予約する」をクリックします。

 

ステップ②:予約を希望する日時を選択

無料体験レッスン予約の注意事項をよく読み、

  1. 希望するレッスン日を選択
  2. 時間を選択

上記2点を選択し次に進みます。

 

ステップ③:「予約を確定する」をクリック

QQEnglish 無料体験

次に、上記の画像が表示されるので、予約したい日時に間違いがないかを確認し、「予約を確定する」をクリックします。

 

ステップ④:予約完了

QQEnglish 無料体験

上記のような「予約が確定しました」という画面が出てくると、無料体験レッスン1回目のレベルチェックの予約が完了です。

「次へ」をクリックするとレッスンの流れを確認できるので、レッスン当日までに一読しておきましょう!

また、初回のレベルチェックは先生の空きコマや時間などを考慮する必要がなく、ほぼ自分の好きな日にちと時間を設定できます。

ご自分の都合に合わせて初回無料体験を受けたい時間を予約してくださいね!

早速、無料体験のレッスンを受けたい方は、以下のボタンから登録可能ですよ。

 

4月30日まで全プラン初月9円!

クレジットカードの登録不要!

 

2回目の無料体験レッスンの予約方法!

それでは、QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験2回目のレッスン予約方法を解説していきます!

step
1
「予約画面」から「検索」をクリック

QQEnglish 無料体験

まずは、アプリ内の「予約画面」にいき、カリキュラムを選択してオレンジの「検索」ボタンを押します。

step
2
日時を選ぶ

QQEnglish 無料体験

次に上記の画面でレッスンを受けたい「日付」と「時間帯」を選んで、下の青い「確認」ボタンを押します。

step
3
講師を選ぶ

QQEnglish 無料体験

検索した日付とその時間帯に空きがある先生の一覧が出てくるので、星の数やコメントなどを参考にレッスンを受ける先生を決めます

step
4
「予約する」をクリック

QQEnglish 無料体験

(次の画面で「チケット」を選択して、「予約する」を押すとチケットでの予約が完了です!

 

4月30日まで全プラン初月9円!

クレジットカードの登録不要!

 

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験に必要な物をご紹介

QQEnglish(QQイングリッシュ)の公式ホームページによると、レッスン受講に必要なものは次の3点、「PC/スマホ・タブレット」+「カメラ」+「ヘッドセット」です

これに加えてネット環境があればすぐにオンラインレッスンを受講することができます!

ここでは、QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を受ける時に必要なこれらのものを1つずつご紹介していきますね!

 

必要な物①:PC・タブレット・スマホ

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験に必要なもの1つ目は、パソコンやタブレット、スマートフォンなどです。

スペックは特別高いものである必要はなく普段使っている機器で充分オンラインレッスンを受講することができますよ

また、QQEnglish(QQイングリッシュ)の公式サイトによると、「Google Chrome」のダウンロードが推奨されているので、あるとなお良しというところです。

わが家では主にタブレット(iPad)でレッスンの受講をしています。

画面のサイズ感がちょうど良いのと、起動に時間がかからないこと、QQEnglish のアプリから入室できるので操作が簡単なこと、またカメラが元々付いている事も良い点です。

もちろんPCでの受講も可能です。

公式ホームページからログインしての受講も可能ですし、カメラ付きのパソコンもありますね。起動にはやや時間がかかるので、レッスン前は早めの準備をおすすめします!

またスマートフォンでの受講も可能ですが、PCやタブレットに比べると画面が小さく、先生が表示してくれているテキストが見えにくい場合があるのでご注意ください!

いずれの機器を使用しても、QQEnglish のオンラインレッスンを受講する際に大きな差はありませんので、ご自宅にある機器でまずは無料体験レッスンを受講してみてくださいね!

 

必要な物②:必要に応じてカメラ/ヘッドセット

QQEnglish(QQイングリッシュ)のオンラインレッスンを受けるために、必要に応じて準備するものは「カメラ」と「ヘッドセット」です

スマートフォンやタブレットにはカメラが元々付いていますが、パソコンの場合カメラが付いていないものもありますね。

ご自宅のパソコンにカメラが付いていない場合は、後付けのカメラをご準備くださいね。

また、オンラインレッスンをより効果的に受けるために、「ヘッドセット」があるとより良い環境で受講することができます!

ヘッドセットとは、イヤホンとマイクが一緒になったアイテムです。

このヘッドセットを使用する事で、自分の周りの環境に左右されにくく、先生の音声がクリアに聞こえたり自分の発音を先生にクリアに届けることができます。

オンライン英会話を始める際には、このヘッドセットがあるとより効果的な受講をすることができますね!

 

必要な物③:利用推奨環境の確認

ここでは、QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験を受ける際の、推奨環境についてディバイス別に解説しますね。

無料体験を受ける前に、ぜひ確認してみて下さい。

 

パソコンの推奨環境

Windows OS 7, 8, 10, 11 Mac OS(制限なし)
CPU: Core 2 Duo 2.6GHz以上(推奨:Intel Core i5 2.6GHz以上)
空き容量: 5G以上 ・メモリ: 4GB以上(推奨:8GB)
カメラとマイク機能が実装されていること
Google Chromeブラウザの最新バージョンまたはそのひとつ前のバージョン
※ (Safari、Ineternet Exploreブラウザはサポート対象外)※
通信速度:4Mbps以上推奨
ネットワーク設定条件:ファイヤーウォールが有効になっている場合に、通信に必要なポートを開放してから利用

QQEnglish(QQイングリッシュ)のオンラインレッスンを受講する際に、利用する環境の確認も事前にしておくと安心ですね!

パソコンの推奨環境を上記のの表でまとめました。

 

スマートフォン・タブレット利用の場合のレッスン受講環境

専用アプリ「QQ English」から利用する
Safariなどのブラウザからの受講はサポート対象外

QQEnglish(QQイングリッシュ)のオンラインレッスンは1コマ25分間となっています。

自宅で受講する際にネット環境があり、授業の途中で途切れてしまわないように、ある程度の安定性があることが望ましいですね。

またWi-Fi環境があれば通信料を気にすることなく受講できるのでとても快適です!

 

QQEnglish無料体験に関する良くある質問3つにお答えします!

ここからは、QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験に関する良くある質問にお答えしていきます。

ぜひ、参考にして下さい。

良くある質問①:QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験後に退会はできる?

もちろん、可能です!

ただ、退会手続きをせずにアカウントを放置していても課金はされないので、手続きが面倒なら特に退会手続きをする必要はありません。

良くある質問②:QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験にも教材は購入した方がいいの?

いいえ、QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験の為に教材を購入する必要はありません。

使用する教材は、講師がスクリーン上で共有してくれますよ!

良くある質問③:QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験にはクレジットカードの登録は必要?

いいえ。

QQEnglish(QQイングリッシュ)の無料体験にはクレジットカードや支払い方法の登録は一切必要ありません。

 

まとめ|QQEnglish無料体験を試してみよう!

QQイングリッシュの無料体験は、自分の今の英語力を知ることができ、今後の英語学習をどのように進めたらいいのか判断する参考になります!

また、実際のレッスンを無料で体験できる上、LINEの友達登録のキャンペーンを利用すればさらにもう1レッスンお好きなカリキュラムを受講してみることができますよ。

さらに日本人カウンセリングを受けることでQQイングリッシュについて料金やカリキュラムなどの詳細を教えてもらえたり英語学習のアドバイスを受けられたりもするのでとてもお得ですね!

QQEnglish(QQイングリッシュ)が気になる方はぜひ、一度無料体験レッスンを受けてみましょう!

 

12月4日まで全プラン初月999円!

クレジットカードの登録不要!

-QQEnglish